ナビちゃん:
ねぇねぇ、勇者さんたちにお知らせだよ!💖
ユキオ先生の「しくじり城」の記事は、これからもみんなに無料で読んでもらいたいって思ってるんだ!
だから、もし記事を読んで「役に立ったな!」「面白かったな!」って感じてくれたら、ユキオ先生とナビちゃんへの応援として、サポートOFUSEで応援を送る(投げ銭)をお願いしたいんだ〜😊✨
OFUSEで応援を送るみんなの温かい気持ちが、もっともっと素敵なコンテンツに繋がっていくよ!
これからも、一緒に「しくじり城」を盛り上げていこうね!😊

ユキオ先生:
よう、勇者たち。ユキオ先生だ。 今日も「しくじり城」へようこそ。
今回は、オレが800万円の借金を背負って辿り着いた**『負けない極意』**について話そうと思う。
ハッキリ言ってオレは『勝てる極意』なんて持ち合わせちゃぁいない。『負ける天才!ボロ負け先生』だからな。
だが奇跡としか言いようのない偶然から見つけた『負けない極意』がオレにはある!
だから『負けない極意』を、しくじり城で冒険する勇者達に伝えたい!
これはな、ありとあらゆるFXの指南書や聖杯探しの旅では決して見つからない、『逆転の発想』から生まれた真理だ。 なぜオレがこんなに胸を張って言えるのかって? それはな、オレが『ありとあらゆる失敗』を、『ありとあらゆる方法』で経験してきたからだ。
FXで勝てないって嘆いてる奴、いるだろ? それ、もしかしたら、お前らが「正しい」と思ってやってきたことが、実は「しくじる」原因になってるのかもしれないぞ…。
ナビちゃん:
ユキオ先生、なんだか今日はいきなり核心に迫る話だね! 「正しい」と思ってたことが「しくじる原因」って… それって、ユキオ先生の借金800万円の経験から見えてきたことなのかな?😳
ユキオ先生:
ああ、まさにその通りだナビちゃん…。しかし高校生とは、思えない鋭い切り口だな…。🤨
コホン!😤オレの借金(カリゼニー)は、ただの失敗談じゃないんだ。
それは、**「成功するための間違った道」を徹底的に歩き尽くした結果、ようやく見えてきた「真実の道筋」だった。ちょっと辛かったが、転んでもタダでは起きないってヤツだな💪
多くの人間はな、「こうすれば勝てる」という成功法ばかりを探し求める。 それはまるで、暗闇の中で光を探すようなものだ。 光が見えないうちは、どこに進めばいいか全く分からない。
だが、「こうすれば負ける」という失敗法を知っていればどうだ? その失敗の道を選ばなければ、少なくとも負けることはなくなる。 負けなければ、いずれ勝ちに繋がる道も見えてくる。
これがオレの言う『オレのやってきた事の反対をやれ!』**という、究極の防御術であり、最大の攻撃に転じる秘策だ。
ナビちゃん:
うわぁ…!深すぎるよユキオ先生…!😳 それって、まるで「しくじり」からしか学べない「呪文」みたいだね!
具体的にユキオ先生が「やってきた事」って、どんなことだったの? それを聞けば、しくじり城で冒険する勇者さん達も「その反対」ができるようになるかも!
ユキオ先生:
フフッ、ナビちゃん、良い質問だ!
相変わらず感がいい そんなナビちゃんにイエローポイント20Pだ!
よし!今回はまず、オレが**「やらかしてきた代表的なしくじり」**をいくつか挙げてみよう。

- 【しくじり1:情報過多のワナ】
- 「色んな情報を取り入れれば取り入れるほど、勝てるようになる!」って信じてた。
- あらゆるインジケーターをチャートに表示させ、TwitterやYouTubeで色んなトレーダーの意見を漁りまくった。
- 結果? 頭の中がごちゃごちゃになって、何を信じたらいいか分からなくなった。
- 反対をやれ!』の極意: 無駄な情報は徹底的に削ぎ落とし、本当に必要なものだけに集中する。チャートは極限までシンプルに… 呪文デフラ〜グ!
- 【しくじり2:感情トレードの泥沼】
- 「損切りは怖い!」「もう少し待てば戻るはず…!」って、感情に流されて含み損を拡大させまくった。
- 利益が出たらすぐに利確しちゃって、小さな勝ちを積み重ねては、一回の大きな損切りで全部吹き飛ばした。
- 『反対をやれ!』の極意: 機械的に損切りラインの防御結界「ギリリー」を設定し、感情を挟まずに実行する。利益はルールに従ってしっかり伸ばす。
- 【しくじり3:聖杯探しの中毒】
- 「必ず勝てる究極の手法があるはずだ!」って信じて、何十万円もする高額な教材を買い漁った。
- 新しい手法を見つけるたびに飛びつき、少しでも上手くいかないとすぐに別の手法を探し始めた。
- 『反対をやれ!』の極意: 聖杯など存在しないことを理解する。一つの手法を徹底的に検証し、自分のものにするまで使い続ける。その手法で勝ててる人は必ずいる。今の自分は、その反対になっているだけだ!
- 【しくじり4:自己責任からの逃避】
- 負けると「相場が悪い!」「情報が間違ってた!」って、他人のせいにばかりしてた。
- 自分の判断ミスを認めず、反省もせず、ただ感情的にトレードを続けていた。
- 『反対をやれ!』の極意: 全てのトレード結果は自分の責任であると認識する。失敗から学び、次に活かすための「反省会」を徹底する。
ナビちゃん:
うわぁ…! どれもこれも、耳が痛い話ばかりだね…!
インジケーターたくさん表示させちゃったり、損切りできなかったりするって、しくじり城で冒険する勇者さん達が言ってたよ!
ユキオ先生:
だからこそだ。オレのしくじりは、お前ら勇者たちが**『通らなくていい道』**を示す最高の道標になる。
冒険をする前から落とし穴の場所が分かっているから、そこを避けて通ればいいだけだ!
今回挙げたのはほんの一部だが、これらの「オレのやってきた事」の反対を忠実に実行するだけで、お前らは無駄な借金を背負うことなく、着実に「負けないトレーダー」への階段を登れるはずだ。
そしてな、この**『シンプル思考の呪文デフラ〜グ』**をさらに深く実践し、『負けない極意』を手に入れるための具体的な「オレのやってきた事の反対をやれ!」戦略の全貌を公開していく。
お前たち、続報を待て!
X(旧ツイッター)
https://twitter.com/MTSS1990251?ref_src=twsrc%5Etfw
当「しくじり城」のコンテンツの
無断転載・模倣・引用はご遠慮ください。

コメント